
お知らせ
- 7/2(日)13-16時 第7回研修会申込スタート!
- 2023.2.18 パパ講座「東洋医学的☆子育てのアイディア」開催報告
- Psychological First Aid For Children 受講報告
- 2023.3.5 13時~市民講座 申込受付中
- 2022/11/22「災害時の子どもの心と身体のケア」講座開催報告
ーーHART関東についてーー
Who We Are:私たちは鍼灸マッサージによる「災害支援」「子育て支援」に取り組むボランティア・チームです
HART関東は、被災地での鍼灸マッサージ・ボランティアの経験と、災害時・平時の小児への豊富な施術経験を、未来に活かすために設立されました。
HARTは“Hari-net Acupuncture/moxibustion/massage Relief Team(はりネット鍼灸マッサージ救援チーム)”の略。心の意味の“heart”とスペルは違いますが、ロゴマークは♡をあしらった“H”と“ART”の組み合わせ。役立ちたいという“heart”と、鍼灸など様々な“art(技能)”の両方で、地域の災害支援・子育て支援に貢献します。
Our Mission:災害時に子どももおとなも安心して受けられる鍼灸マッサージを提供します
被災地で、初めて鍼灸を受けてくださった多くの方が、まず、鍼が痛くないことに驚かれます。施術後には、「体が軽くなった」「気持ちが楽になった」と喜んでくださいます。
小児鍼という“刺さない鍼”のことも、ご存じない方がほとんどでした。小児鍼を受けたお子さんが、ぐっすり眠ってくれたり、ウンチがどっさり出たり、かゆみが出なかったりすると、ご両親はその日だけでも心配から解放されます。
災害時のストレスケアと育児の負担減に、私たちの鍼灸マッサージ&小児鍼がお役に立てれば幸いです。
What We Do:「連携」と「研修」
災害時に安心して鍼灸マッサージ&小児鍼ボランティアを受け入れていただけるよう、私たちは平時から、市民、行政、関連団体等の皆さまとの連携に取り組みます。
また、質の高い支援を提供するための研修事業を行います。鍼灸師だけでなく、災害支援・子育て支援に関心のある方がどなたでも参加できる講座も開催し、知識・情報の共有を図ります。様々な立場の人が力を合わせることが、よりよい支援に繋がると考えるからです。